スノーホワイトなぶり向付 希少 伊万里焼 瀬兵窯 白磁
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
スノーホワイトなぶり向付 有田焼 伊万里焼 瀬兵窯 白磁 おうち時間
ただの白い器に飽きたあなたへ。
サイズ:145×195×h95mm
素 材:磁器
製 造:瀬兵窯
レンジ:使用可
食洗機:使用可
漂白剤:使用可
白い器は使いやすいから・・・。
でもそれだけでは面白くない。テーブルを華やかに、白い器でも主役になれる。そんな鉢。
グリーンのサラダはもちろん、煮物だってから揚げだってかっこよくしてくれます。
気に入って大切に使っていても焼物は割れてしまうこともあります。
もし、渕をぶつけてしまって少しかけてしまったら・・・。食器として使えないかも?
でも花器としてはいかがでしょうか?
渕がかけてしまった部分をサンドペーパー等で滑らかにして、中にオアシスや小さな剣山を置いてお花を生けてみてください。
完全に割れてしまうまで使えるのが焼物のいいところです。
向付(むこうつけ)・・・家庭ではあまり使いなれない言葉ですが、茶懐石料理の膳で手前に置く飯と汁の両椀に対して、器を向こう側に置くところからつけられた、なますや刺身の名称です。有田焼ではそれらを盛る器のことを向付と呼んでいます。
なますや刺身以外のものでも自由に使ってください。
実店舗と在庫を共にしています。在庫有の表示になっていた場合でもタイミングによっては売り切れとなる時がありますのでご了承くださいませ。
瀬兵窯
有田町の隣町、伊万里市大川内山に窯を構える瀬兵窯。『伊万里からの新しい風』を企業テーマとして掲げ、暮らしの器を提供する。
1924年(大正13年)創業。
伊万里市内で飾られている古伊万里人形(約高さ1.3m)や陶板など大物の製作も行っている。