【有田焼】いつものカップ 単品販売 プレゼント マグカップ 人気 晧洋窯
¥3,500税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
好評につき 再入荷いたしました。
おうち時間を楽しむために。
お花の絵のマグカップと言うと可愛らしい印象がありますが、マグカップの縁の部分の茶色い「錆」がマグカップの可愛らしさをひきしめてくれています。そのため男性や可愛らしすぎるものが苦手な方でも使いやすいのではないでしょうか?
200㏄の容量があるので大好きなコーヒーをゆっくり楽しみたい方も朝食のカップスープにも使えます。
「錆」という絵具の色で、本窯で焼成しているので金の ように取れることは ありません。
表面は しのぎ という彫がはいってます。
茶渋などの汚れは漂白剤で落ちます。
サイズ:88×95mm 200cc
色 :青(染付)赤(上絵)
素材 :磁器
製造 :晧洋窯
食洗機:使用可
漂白剤:使用可
実店舗と在庫を共にしています。在庫有の表示になっていた場合でもタイミングによっては売り切れとなる時がありますのでご了承くださいませ。
窯元ご紹介
1947年 前田達也が現在の地で達山製陶所の名で窯を始める。酒器を主に生産し、のちに食器全般に幅を広げる。
2003年 皓洋窯として窯元名を変更。
藍と白の器を中心に毎日の生活に必要な普段使いの食器をつくりたい。生活空間へ自然にとけこみ、どこか「ほっと」気持ちがなごむような器作りをめざし、日々作り続けること。それが「皓洋窯」の思いであり変わらぬ姿勢ですており絵付けはしにくい部分。そこを熟練の技で「さっと」書いたように見せています。